トレーニングマッチ
vsCSA(U-13)
0-6
0-9
0-11
≪選手コメント≫
松崎選手(1年)
今日はCSAと練習試合をしました。
プレー中には落ち着いてボールを持てました。
けど守備では体を寄せれなかったので、もっと体を寄せれるようにしたいです。
Tリーグ
vsソレイユ
1-0 得点者:キーティング
≪選手コメント≫
石川選手(3年)
今回のソレイユ戦は、前節での課題となった試合の入り方が良かったと思いま
Tリーグ
vsルキノSC
7-1 得点者:石川・谷川×2・福本×2・佐藤・増田
≪選手コメント≫
松田選手(3年)
毎回言われ続けてきた「試合の入り」というのが、
次の試合も「試合の入り」が課題になるので、
クラブユース選手権大会U15
vs町田相原
4-1
得点者:石川・常盤・大塚栄・OG
≪選手コメント≫
小林選手(3年)
4月23日に行われた試合では、
クラブユース選手権大会U15
vsアミーゴ
1-3 得点者:福本
≪選手コメント≫
キーティング選手(3年)
今日は、アミーゴと、戦いました。
前半開始から、15分くらいで3点も、決められてしまい、
クラブユース選手権大会U15
vs東京杉並ソシオ
0-2
≪選手コメント≫
松田選手(3年)
今日はとても暑い中での試合でした。体力的にきつい状況で、
クラブユース選手権大会U15
vsGIUSTI
1-2 得点者:福本
≪選手コメント≫
小林選手(3年)
今日の試合は相原中央グラウンドで試合がありました。
1年生
vs青梅FC(U13)
0-8
0-2
2-6 得点者:塩野×2
2・3年
vs東京小山(U14)
2-0 得点者:キーティング・小池
4-0 得点者:石川・小池・福本×2
3-1 得点者:小池・福本×2
2016年度最後の活動として、4泊5日の遠征を行いました。
初日は静岡の中田島砂丘でコンディショニングを行い、
29日~31日まで、奈良で行われるフェスティバルに参加しました。
4月1日遠征最終日には、静岡の初倉FCさんに交流戦を組んでいただき、交流試合をさせていただきました。
遠征を通して、サッカーもサッカー以外もチームのことを考え行動することの大切さを学ぶことができました。
サッカー以外でチームがよくなっていくと、サッカー面でもチームがまとまり、4泊5日の短い期間ながら、選手自身も成長を感じることができました。
奈良フェスティバル関係者、並びに静岡交流戦関係者の皆様、大変お世話になりました。東京に持ち帰った成果を活かし、今後も頑張って参ります。
Tリーグ
vs世田谷学園中
5-0
得点者:キーティング・小池×2・松田×2
≪選手コメント≫
小池選手(2年)
今日のTリーグでは、試合の入り方、
2017年度のクラブユース選手権U-15の組み合わせが決定致しました。
FC.GIUSTI
東京杉並ソシオFC
アミーゴFC
町田相原FC
FCベルテール
4月より開幕致します。
2017年度Tリーグの組み合わせが決定致しました。
調布FC
TACサルヴァトーレ
ソレイユ
バジェーナブランカ城北
ペラーダFC
ルキノSC
世田谷学園
荏原一中
FCベルテール
3月より開幕致します。
八王子リーグ
vsARET八王子
2-4 得点者:渡邊隆、福本
vsCSA
1-13 得点者:渡邊隆
≪選手コメント≫
志村選手(2年)
今日のアルテ戦では、
勝ちきれるようにする。
DevelopmentリーグU-14
vsARTE八王子
1-2 得点者:福本
≪選手コメント≫
小林正選手(2年)
2月11日の午前中はアルテとのDリーグでした。
年末年始交流戦(U-14)
vsARTE八王子
0-0
vsFC Plaisir(愛知県)
3-0 得点者:福本×3
≪選手コメント≫
志村選手(2年)
今回の試合ではドリブル中心の試合運びを目的としてやりましたが
DevelopmentリーグU14
vsあきる野FC
1-1 得点者:キーティング
DevelopmentリーグU13
vsあきる野FC
0-1
≪選手コメント≫
増田選手(1年)
前半は0-0で押し込んでたけど、点を決められなかった。
後半は0-1で押し込まれて1点決められました。
前半よりも後半は攻撃ができなかったです。
八王子招待リーグ戦
vs石川中
3-0 得点者:谷川×2・石木田
vs八王子選抜(中体連)
1-1 得点者:キーティング
vsアローレはちきた
2-1 得点者:谷川×2
≪選手コメント≫
大塚選手(2年)
今日は、4試合というハードな日程でしたが全体的に最初から集中していて
一試合目は、
二試合目は、
三試合目は、
トレーニングマッチ
vsあきる野FC
1-1 得点者:谷川
vsARET八王子
4-0 得点者:キーティング・小池・福本×2
≪選手コメント≫
松田選手(2年)
僕たちのフォーメーションでは、